今やコンビニより多いと言われている歯医者さん。
考えれば、たくさんの歯医者さんが廻りにあります。
昔は人気の職業も、今や過当競争で多くの歯医者さんが廃業してるそうです。
商売から考えれば、先生と言われる商売は、
始めるのに国家試験という大きな参入障壁があり、
逆を言えば、資格さえ取ってしまえば、食いっぱぐれのない商売です。
しかしながら、高学歴社会で多くの人が「士業」を目指す今日この頃、
資格を取ったからと言って胡坐をかいてはいられませんね。
歯医者さんだって、チラシを配ったり、ポイントカードを出したり(中にはあるみたいたけど)する訳じゃなく
ひたすら、口コミや紹介で広げるだけ、まあ、医療法の広告規制があるので、目立つもともできませんね。
その中で、
あの「きぬた歯科」を超える看板登場! この手があったとは…上手い
https://withnews.jp/article/f0180306001qq000000000000000W00o10101qq000016917A
キャッチが「きぬた歯科より目立ちたいけど、歯が立ちません」
上手い!
歯が痛くなったら、起想効果できぬた歯科さんに行きそうですね。
医療法的にはグレーの内容ですが、このセンスは応援したいです。
既存のやり方を踏襲するだけじゃなく、一歩先を考えたアイディア!
なりより、やってみようという積極的な考えが、
成功の種となります。